法律で加入が義務付けられている自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)


●事故が起きたときの手続き
1.事故を起こしたときは、まずケガ人の救護に努める。
2.必ず警察に急報する。
3.保険金を請求するために
   必要な書類の提出を保険会社に行う
4.2年で時効になるので早めに手続きを行う。

期限切れにご注意/バイクの自賠責保険(共済)
バイクにも自賠責保険(共済)への加入が法律で義務付けられています。でも250cc以下のバイクには車検制度がないこともあって、自賠責保険(共済)の継続契約をつい忘れがちです。小さなバイクだからといって、油断は禁物。バイクの起こす人身事故も、軽視はできません。無保険(無共済)で死傷事故でも起こしたら、それこそたいへん。自賠責保険(共済)に必ず加入しましょう。

【交通事故の相談は】
(財)日弁連交通事故相談センター(相談センターは全国各地にあります。下記以外の相談センターの所在地、電話番号は本部にお問い合わせください。)

本 部 〒100-0013
千代田区霞ヶ関1-1-3 弁護士会館14階 TEL03(3581)4724
札 幌 〒060-0042
札幌市中央区大通西10 南大通ビル7階 TEL011(251)7730
仙 台 〒980-0811
仙台市青葉区一番町1-17-20 グランドメゾン片平3階 弁護士会内 TEL022(223)7811
新 潟

〒951-8126
新潟市学校町通一番町1 弁護士会内 TEL025(222)3765

東 京 〒100-0013
千代田区霞ヶ関1-1-3 弁護士会館3階
TEL03(3581)1782
名古屋 〒460-0001
名古屋市中区三の丸1-4-2 弁護士会内
TEL052(221)7097
大 阪 〒530-0047 
大阪市北区西天満4-6-8 弁護士会分館市民法律センター内
TEL06(6364)8289
広 島 〒730-0011
広島市中区基町6-27 広島そごう新館6階 弁護士会内
TEL082(225)1600
高 松 〒760-0023
高松市寿町2-3-11 高松丸田ビル9階 弁護士会内
TEL087(822)3693
福 岡 〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-23-8 サンライトビル3階 天神法律相談センター内
TEL092(741)3208
那 覇 〒900-0023
那覇市楚辺1-5-15 弁護士会内
TEL098(833)5545