【Q3.車検と定期点検整備の違いは何ですか?】

A.
車検は一定期間ごとに国が行う検査で、あくまでもその時点でのクルマの安全面や公害防止面が基準に適合しているかどうかを、テスターや目視などによって検査するもので、次の車検までの安全性が保証されているものではありません。それに対して、定期点検整備では、クルマのトラブル防止や性能の維持を図るための予防整備であり、点検の結果、不具合個所があれば、そこを整備します。その際、部品の磨耗などにより不具合になるおそれがある箇所についても、故障が発生する前に整備をして、安全性等を確保するものです。トラブルのない快適なカーライフを楽しむためには、定期点検をきちんと受けて、安全性を確認し、不具合箇所は整備しておくことが大切なのです。